GIN8です。
全国でまだまだ増えてきているコロナ感染者の数。
鹿児島でもとうとう二桁になってしまいました。
県外から来られた方からの感染らしく、どこの県でも、こういった拡大の仕方で広まっていくのだなと改めて認識しました。
確かに、街中の車を見ると県外のナンバーを最近多く見かけます。
自粛要請の中で休みになってしまい、旅行に来られている方も多いのかもしれませんね。
しかし、周りの施設などは休業している事から、どこの県に遊びに行っても同じように感じます。
なので、コロナ感染者の少ない地域に行く方が感染リスクが少ないと感じるのかもしれませんが、結局はどこに行っても感染の可能性があり、広がっていく。
負の連鎖が引き起こした今の状況を打破するために、県外に行かないように食い止めるようにしないといけないのかもしれませんが、物流を考えると、なかなかそうも行かないのかもしれない・・。
難しい決断の時期で、総理大臣のように国を代表して決断する方は、本当に大変だなと感じます。
どちらに転んでも批判は受けるだろうし、今の状態が終息した後もまた、今後お店を閉めた所や、減給への対応等、どうしていくのか答えを出さなければならないと思うと、僕には到底できないような仕事なだけに、すごいなと感じる反面、今後の展開がどのように進んでいくのか非常に興味もあります。
少しでも拡大を防ぎ、終息に向かっていく事を願うばかりです。