Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

自分たちにも言える事。責任と自覚を考えるとどうなのだろうか。

人生楽しんでいますか?

Gin8です。

 

先日、プロ野球選手たちのコロナウイルス発覚がニュースになりました。

実名を公表して注意を呼びかける。

非常に素晴らしいことで、スポーツ選手だからこそ身体の変化にいち早く気づき、味覚や臭覚の変化があることがわかったりしたことはさすがはスポーツ選手だなと関心を受けました。

 

しかし、その一方で、ファンや球団からも期待を受けている大事な選手。

プロ野球開幕の延期などの原因となっているコロナウイルスへの対策を考えて、自分たちの身体を守っていかなければならない立場。

感染した原因や環境、場所等を考えると、今の大事な時期にどうなのだろうか?といった疑問もあります。

 

もちろん、人間誰しもストレス社会の中での息抜きは必要です。

でも、復活をとげるかどうか、今の大事な時期を考えると、責任と自覚といった面ではいかがなものかと考えさせられます。

 

それは、プロだから!とかだけではなく、僕たちにも言えることかなと思います。

大切な家族があったり、職場の人たち、恋人や友人といった周りの大切な方々を自分が守っていかなければ、感染拡大につながっていきます。

自分は大丈夫!

自分は若いから!

と言った考えは、自分自身はいいかもしれませんが、その周りでは、そういった考えの人たちにも害が及ばないように注意して接してくれている方々もたくさんいるはず。

相手の事を考えて!自分自身の事を考えて!行動する大切な時期であって、それも自分たちの責任と自覚なのかなと思いました。

 

中々世の中の人、全員が理解を示さないかもしれませんが、少しでも周りを大切にできる素晴らしい人間が増えていくことを、ただただ願うばかりです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。