Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

GUのスウェットパンツに合わせる自由なファッション

人生楽しんでますか?

Gin8です。

 

皆さんはUNIQLO派ですか?GU派ですか?

僕はUNIQLO派でしたが、たまたま近くにあったGUによってみることにしました。

どちらも株式会社ファーストリテーリングの子会社ですが、ターゲット層が異なります。

GUといったら女性が多く利用している印象が僕にはあったので、なかなか立ち寄れないでいましたが、少しのぞいてみることにしました。

今回は両社のターゲット層と、そんな中で見つけた大好きなスウェットをきたコーディネートを紹介します。

f:id:GIN8:20200229000219p:plain

 

目次

 

両社のターゲット層

2社ともに同じ子会社であることから、似たような作りで価格も安く、手を出しやすいのが有名です。そんな2社の、ターゲット層と、特徴を見ていきましょう。

UNIQLO

同じような作りの商品を多く持ち、そんな同じ商品の中でも色のバリエーションを多く持っています。

年齢層に関しても幅広く、小さいお子さんからお年寄りまで、いろんな世代の方々にも多く利用されており、非常に愛されています。

GU

ターゲット層は、わりかし若者向けなのかな?と感じます。

年齢層で言えば、10代から2、30代の女性をターゲットに絞っていると言われます。

定期的に、新しい最近のトレンドを取りいれているのも魅力的です。

価格帯でいえば、GUの方が安いです。

しかし、UNIQLOは長持ちする商品を提供し、値段の高い商品は良い素材の物を使っていたりします。

どちらもほんとに魅力的です。

 

初めてのGUを体験

僕の中では、女性のイメージが強かったGUですが、実際にお店に入ってみると、品揃えは確かに女性の洋服が多いといった印象を受けましたが、男性物もかなり安い値段で、UNIQLOと似た商品を比べてみてもお得に感じます。

しかも、シンプルな感じに見えて意外とオシャレ。

 UNIQLOしか利用していなかった僕にとって、今回の体験は非常に良い経験となりました。

今回購入したのは、僕の定番アイテムであるスウェットパンツです。

今後は、GUでの買い物が増えていきそうです。

 

スウェットで街に出かけてみた

寝間着の印象が強いスウェットですが、合わせる物でオシャレに大変身。

僕は、スウェットの色ではグレーの色が好きです。

なぜか?

グレーといえば、灰色。

そう!鹿児島では灰が降ることから、そこにちなんで灰色をチョイスしています。

グレーって意外といろんな物と重ねてもマッチしますし、上下共にグレーで合わせても意外といけます。

先週、熊本にプチ旅行に行ってきましたが、この時にスウェットをチョイス。

似たような色合いで全体的にまとめてみましたが、いかがでしょうか?

意外と、スウェットであってスウェットに見えない感じが今すごくハマっています。

締め付けられる感じもなく、非常に楽々な服装で、熊本城まで片手で持ち上げてみました。

f:id:GIN8:20200228234953j:plain

熊本城だってラックラク

まとめ

皆さんもこだわりの洋服や、こだわりの色はお持ちですか?

服装って本当自分の個性が出ますし、見ていて飽きないし、楽しいですよね。

高い洋服を購入してみて、やっぱり違ったかな?と後悔する前に、GUなどでお試し的な感覚で購入してみて、この形、この色って自分に合うな!といった一品を見つけてみてはいかがでしょうか。

新しい事へチャレンジしてみると、新たな発見と、ファッション選びがきっと楽しい物となりますよ。

 

それではまた!