Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

アツいパン屋をアツく語る。名山ベーカリー”ふくすけ”へ!

人生楽しんでますか?

Gin8です。

 

皆さんにも、それぞれお気に入りのパン屋さんのひとつやふたつはあることでしょう。

休日の朝、カーテンから差し込む朝日に眩しさを感じ、時間を気にせず目覚めて「そういえば好きなパン屋さんで買ったパンもあるし、コーヒーでも淹れようかな」なんて気分で目が覚めます。

ゆっくりと体を起こし、好きな音楽でもかけながら朝食の支度をする時間は、とても幸せで優雅で特別なものです。

そんな時間を過ごすために、鹿児島に住む僕が通うパン屋さんを紹介します。

良かったら読んでみてください。

 

目次

 

名前の知らないパン屋さん

パン屋といえば思い浮かぶ、皆さんにも馴染みある全国チェーンでいうと、ヴィドフランスやドンク、アンデルセン、リトルマーメイド、神戸屋、PAUL・・・・・。

鹿児島には軒並みありません・・・・・。笑

驚いたかもしれませんね!

なぜだと思いますか?

実は鹿児島、パン屋の名店がいくつもあるんです!

そのことをご存知でしょうか。

鹿児島には全国チェーンのパン屋さんが入ってこれないほどレベルが高い!

神戸や京都などはパンの消費量や店舗数が多いことでも知られていますし、美味しいパン屋さんが本当に無数に存在しますが、鹿児島もなかなか負けてはいません。

 

紹介したいパン屋さん

鹿児島人なら、「美味しいパン屋さんなら〇〇と〇〇ね」といくつか挙げてくれるでしょうが、今回紹介するのは、その中でもまだなかなか名前が出てこなそうなパン屋さんです。

なぜなら、オープンしてまだ1年ほどということもあり、大きい通りに面しておらず、こじんまりとした細い通りの道筋にある小さな小さなパン屋さん。

でもでも、味はピカイチなのです。

その名も「名山ベーカリー・ふくすけ」

 

名山ベーカリーふくすけを、偶然見つけたあなたはとてもラッキーです。

このパン屋さんに偶然にも足を運んだ時、”運”をだいぶ使ったと言っても過言ではないでしょう。

しかし、なかなか訪れることが少ない”運”を惜しみながら過ごし、ふくすけに出会えたことに感謝することになります。

ふくすけは、目指していかないと気付かないような路地の中にひっそりとあるのです。

路地にあるけれど、わかりやすい場所ではあります。

しかし、皆さんの”運”を消費させる訳にはいかないと思い、上記に密かに場所を載せておきますね。

f:id:GIN8:20200219213100j:plain

ふくすけ

ふくすけの雰囲気と特徴

 そこは鹿児島市役所近くの名山町。

鹿児島市の名山町といえばこだわりがあり、オシャレで美味しくて洗練された素敵な名店が立ち並ぶエリアです。

自分のお気に入りのお店を探すのが楽しみになるところ。

 「ふくすけ」は小さくてかわいらしい店舗で、中に入ると明るくて木のぬくもりが感じられるあたたかみのある雰囲気。

ショーケースにたくさんの美味しそうなパンが並び、ケーキ屋さんのように「これとこれを下さい」と注文して店員さんに取っていただきます。

これはあまり広くない店内を、どう使うか「工夫した販売方法」になっているのでしょう。

また、セルフでパンを取るわけではないので、お子さまでもおつかいに行きやすいかもしれませんね。

赤ちゃんを抱っこした方や荷物を持っていらっしゃる方にも買いやすいスタイルです。

”ショーケースに入っている”ので、パンも乾燥しにくく「美味しさが長持ちしそう」な気もしますね。

と言っても、周辺ではすでに大人気店なのか、平日昼過ぎに伺ったにも関わらず、狭い店内に目の前に2人並び、後ろにもお客さんがドアの外でスタンバイ!

パンもいろいろと売り切れている様子。

並びながら、狙いを定めたパンが目の前で売り切れないか祈りつつ待つばかりです。

それでも工房から次々と新しく焼き上がったパン達が追加されてきます。

テンションが上がりすぎて、パン屋にしては”ハンパない合計金額”になるほど買いすぎてしまう始末・・・・・・。

これはいけません・・・・。

パン屋に来ると買いすぎる症状がでる方は自分だけではないはず・・・・。

お互いに気をつけてパンライフを楽しみましょう。

 

購入したパンだけど・・・

今日買いすぎたパン達はこちら。

f:id:GIN8:20200219211234j:plain

残ったといってもこの量

すでに食べてしまったパンも多く、残ったパンだけでこの量です。笑

・カレーパン170円

・黒豆きなこっぺ130円

・きな粉あげパン70円(!)

・ベーコンポテトフランス190円

・練乳スティック140円

明太フランス180円

・ベーコンエピ175円

 美味しいのに良心的な価格でびっくりです。

近所にあったら間違いなく足繁く通ってしまうはず!

ハムチーズ揚げパンもフランスパンも美味しかった!

1番人気は「黒糖メロンパン」だそうなのですが、ほかに惹かれるパンも多く、次回の課題に残す為あえて買わず!

パン好きの皆さんも、お店に入るなり間違いないと思うアンテナが働く店があると思いますが、ふくすけは「こりゃーまた来るね!」とすぐにビンときました。笑

 

f:id:GIN8:20200219213220j:plain

特筆すべきは、甘いパン、おかず系パン、ハード系パンのどれも美味しいこと。

パン屋にはそれぞれ得意分野というものがあり、ここのバケットが美味しい!とか、甘いパンのバリエーションが豊富!とか、惣菜パンの内容が絶妙、など人気の理由があるように思いますが、こちらはバランスがいい。

大人気店のパン屋さんの条件は、このバランスの良さにあると思います。

 

まとめ 

パンを求め、観光を求め、出会いを求めに鹿児島に来られる際は、ぜひおすすめのパン屋さんです。

鹿児島にご旅行のあなたも、リッチモンドホテル鹿児島金生町のすぐ近くです!笑

旅先で、美味しい名店に行くもよし、だけどたまには地元の味を食してみてもいいなと思ったらこういう選択もありではないでしょうか。

他にも鹿児島には雰囲気のいい喫茶店もあります。

以前の記事にも紹介していますので、良かったら合わせて読んでいただけると嬉しいです。

 

www.gin8life-is-business.com

 

 観光としても人気の鹿児島。

 

www.gin8life-is-business.com

 

 

www.gin8life-is-business.com

 

 

www.gin8life-is-business.com

 

 

www.gin8life-is-business.com

 

是非是非、鹿児島に遊びにきてください。

 

開く

名山ベーカリー ふくすけ

鹿児島市名山町8-6-1F

 

f:id:GIN8:20200219213342j:plain

最寄り駅
朝日通駅[出口]から徒歩約3分
市役所前(鹿児島県)駅[出口]から徒歩約4分
いづろ通駅[出口]から徒歩約6分

f:id:GIN8:20200219213415j:plain



電話番号
099-828-8292

営業時間
11:00〜18:00

なくなり次第終了

定休日:日曜・月曜、火曜不定

 

個人的には美味しいパン屋・全国行脚の旅に出たいぐらいです。

海外でもパン屋さんがあると気になって入ってしまいます!笑

驚くパンがあると誰かに教えたくなったりしますね。

皆さんで素敵なパンライフを楽しみましょう。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた!