Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

いなばのカレー缶詰はコスパ最強!味はまんてんにじゅうまる!

Gin8です。

 

 

突然ですが、「いなばの缶詰タイカレーシリーズ」をご存知でしょうか?

f:id:GIN8:20200212225432p:plain

今日は自宅にいて100円前後の価格で世界旅行気分が味わえる「いなばのカレー缶詰」がとにかく本格的で、コスパもよくて美味しいのでおもわず紹介したいと思います!

 

目次

 

カレーの位置づけ

「カレーなんて作ればいいから買わないよー」なんて思っているそこのあなた!

カレーはバーモントでしょとか、インドで買ってきたスパイスで1から作るから缶詰なんて邪道!と言ってるそこのあなた!

100円前後でタイカレーの味が出せるはずがない、と決めているあなた!

いなばの缶詰カレーを食べたことがありませんね?

 

まずは見てみてください

まずはいなばのカレーシリーズの

ラインナップを見てみて下さい!

気になりませんか?

www.inaba-foods.jp

イカレーシリーズ、ガパオ、インドカレーシリーズ…

ちょっと偏っています!笑

そしてとっても美味しそう!

好きな人は好きなはず!

いなばの缶詰ページだけでテンションが上がってワクワクしてしまいます。

 

家族での試食会

今日試食してみたのは、

f:id:GIN8:20200212223044j:plain


・チキンとタイカレー(グリーン)

・バターチキンカレー

この2つ!

※紹介ページから引用させていただくと

「チキンとタイカレー(グリーン)

本場タイで作ったタイカレー。青唐辛子のぴりっとした爽やかな辛さとココナッツミルクのカレーです。温かいご飯にかけてお召し上がりください。つけ麺の汁でも楽しめます。」

 

「バターチキンカレー

バターとトマトの旨みと、ココナッツミルクの風味の濃厚な味わいのカレーです。」

 

それではさっそくいただきます。

f:id:GIN8:20200212225542j:plain

本場のカレーのよう

f:id:GIN8:20200212223302j:plain


「チキンとタイカレーのグリーン」

食べてみてびっくり、缶詰と侮るなかれ。

チキンとタイカレーのグリーン、かなり本格的です。

タイ感が強い!クオリティ高い!

辛さレベルは高いので注意は必要ですが、フェスっぽい味がして好きです。

家にいながらフェスめしが味わえる不思議さ。

それもそのはず。

タイで作られている徹底ぶり。

イカレー好きの方、昔タイを旅行して懐かしみたい方はぜひお試しあれ。

そしてお次は「バターチキンカレー」

こちらはお子さまでも食べられそうなマイルドなインドカレー

こちらもクセになりそうで美味しいです。

トマトがぎっしり入っていそうで、スパイスもきつくありません。

バター感は強くありませんが、ハヤシライスよりのインドカレー

これで100円前後なんて、レトルトカレーを買うよりも安くて美味しくて選ばないわけにはいきません。

やはりコスパがいいとしか言えないでしょう。

ただ・・・・

僕が非常に残念なのが、チキンとタイカレー(イエロー)は家族に食べられてしまっていたので写真だけ。

f:id:GIN8:20200212223810j:plain

イエロー

 

すべて制覇した家族いわく、チキンとタイカレー(イエロー)がいちばん美味しいらしいです。

個人的にはガパオも試してみたいと思っています。

 

最後に

気になったあなたはLAWSON(いなばの缶詰をよく見かけます)や近所のスーパーへ今すぐ走りましょう。

フルラインナップでぜひお気に入りの味を探してみては?

 

カレー好きの僕も、思わず我を忘れてハイテンションでレポートしてしまうほどでした。

これを機に、いなば食品様から試供品が届く事になればさらに幅を広げた紹介ができると思いますので乞うご期待!笑

 

それではまた!