Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

ミステリー?パワースポット?溝ノ口洞穴

Gin8です。

 

今まで知られてこなかった場所も、テレビの影響で一気に知名度が上がることって、ここ最近では多くありますね。

鹿児島でもそういった場所もたくさんあります。

今回は、以前から行ってみたっかけど中々機会がなく、後輩のフクスケに誘われた事をきっかけに行ってきましたので紹介したいと思います。

 

目次

 

テレビの影響 の大きさ

f:id:GIN8:20200127194010p:plain

2015年にアイドルグループの「ももいろクローバーZ」がライブ映像の撮影に訪れた事をきっかけに有名となった溝ノ口洞穴に初めて行ってきました。

入り口には名前を記載する物もあって、人気ぶりが伺えます。

https://www.city.soo.kagoshima.jp/gyousei/shihou/heisei27/files/08/201508-04.pdf#search='溝ノ口洞穴+ももクロ'

曽於市で撮影を引用 

 

険しい道の先に

道中は本当に道が続いていくのか心配になるほど狭く、まさにミステリー。

f:id:GIN8:20200126210140j:plain

道の狭さに驚く

対抗車線から車が来たらアウトですね。

 本当に道は険しく、いつになったら到着するのか不安になる場面もちらほらありました。

到着して早速見えてきます。

f:id:GIN8:20200126210315j:plain

溝ノ口洞穴の説明が書いてある

霧島山系の湧き水が浸食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる岩穴は、横13,8m、高さ8,6m全長が224mと言われていて、洞穴内には縄文時代の生活跡もあり、当時の生活を知る上でも重要とのこと。

洞穴からは今でも地下水が流れ出し、洞穴に犬を入れたら高千穂の峰に出てきたという伝説も残っているそうです。昭和30年には、鹿児島県天然記念物に指定され、真っ赤な鳥居と荘厳な雰囲気の洞窟がなんともいえない不思議なオーラと不気味さを兼ね揃え、近年はパワースポットとして注目されています。

毎年4月8日のお釈迦様の誕生日に近い日曜日に『溝ノ口岩穴祭り』が開催されているようです。

 

不気味な雰囲気

f:id:GIN8:20200126210507j:plain

入り口から見た風景

写真で見ても奥は深く真っ暗です。

本当に怖い印象で、1人で近づくのには勇気がいります。

 実際に中に入ってみると真っ暗で何も見えません。

懐中電灯が置いてあるので必要な際はこれを使うといいです。

これを使わないと何も見えませんのご注意を!

 

洞穴の中からの風景

中から外を見ると神秘的な雰囲気がただよいます。

f:id:GIN8:20200126211002j:plain

f:id:GIN8:20200126211036j:plain

雨が降っていましたが、中に入ると雨もやみ、いい写真が撮れました。

f:id:GIN8:20200126211150j:plain

光が入ると神秘的

 自然の力って本当にすごいと感じます。

パワースポットとして有名になった事で、地元の方々はどのように感じているのかなと気になるところでもあります。

あまり知られていない方がよかったのか、それとも有名になって嬉しいのか・・・。

テレビや有名人の方の影響力って本当にすごいですね。

 

こういった神秘的な場所もたくさんある鹿児島に住んでいる事に幸せを感じます。

是非とも鹿児島に観光などで来られる際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

それでは!