Gin8

『人生は未来に向かい、幸せが末広がりになり、発展していくものと信じています』
そういった願いを込めた「じんぱち」

smart Keyboard(スマートキーボード)でiPad Proが活躍する

どうも GIN8です。

 

印刷業界で働く最近の僕は、職場に毎日iPad Proを持っていくようにしています。

以前は、会社にパソコンなど持っていく事もなく、必要な時にだけMacBook Proを持って出かけていましたが、最近はその出番も少なくなってきました。

その理由としてsmart keyboard(スマートキーボード)の存在が大きく影響しています。

今日は、smart keyboard(スマートキーボード)との出会いで、なぜiPad Proを持ち歩くようになったのか話していこうと思います。

 

目次

 

パソコン(Mac Book Pro)を使っていた

Macの他にもWindowsがありますが、僕はそのなかでもMacを使っています。

なぜMacを使っているのか?というと、以前そのことについて記事をかいておりますので、よかったらそちらもご覧になってもらえたら嬉しいです。

 

www.gin8life-is-business.com

 

僕はキーボードが使いやすくてパソコンを主に使用するタイプでした。

その為iPad Proの活躍の場があまりなく、使うとしてもゲームなどをする時だけであって、目的は画面が大きいのが快適で使っていた感じです。

他に使う用途もなく、タッチパネルで使いにくいと思っていたうえに、画面もパソコンに比べたらあまり大きくないことから、使用頻度として多くなかったiPad Proでした。

それに比べてMacBook Proはコンパクト且つキーボードが使いやすい。

ブログや資料作りもストレスなく使えていた事からMacBook Proを使っていました。

 

パソコンは立ち上げるまでに時間がかかる

ただ、パソコンのネックとなるのが起動するまでの時間・・・・。

皆さんは一旦作業が終わったと思ってシャットダウンした時に、やり残したことに気づく時ってありませんか?

僕はそういったことがちょくちょくあって、シャットダウンした後に立ち上げ直すその

時間はいつも『待つ時間が勿体無いな』と思っていました。

しかも、確認や修正を少しするだけの、ちょっとした時間が欲しいと思う時の時間は意外と長く感じてストレスとなってしまいます。

パソコンを持ち歩くのは少し手間だなと思うのは、そういった隙間時間の活用がしにくい事が僕の中では言えます。

 

ワイヤレスキーボードを購入

 パソコンを持ち歩くのが面倒であって、iPad Proを活用しようと思いました。

僕は先程も話した通り、キーボードを使うことが好きなので、値段も安いロジクールのマルチデバイスBluetoothキーボードを初めは購入しました。

 

 こちらはWindowsにも対応しますが、iPhoneiPadにも使用が可能な商品です。

対応可能なのはこちら

iPhoneまたはiPadiOS 5 以降

Androidタブレット:3,2以降

・パソコン:Windows7、8、10以降

MacMacOS 10,10以降

Chrome OS

興味がある方で、詳しい内容を知りたい場合は、Amazonのリンクより確認いただければと思います。

ロジクール マルチデバイス Bluetoothキーボード ブラック K380BK

ロジクール マルチデバイス Bluetoothキーボード ブラック K380BK

  • 発売日: 2015/11/05
  • メディア: Personal Computers
 

これで、iPad Proもキーボードで操作ができるようになりました。

さらにiPad  Proは、パソコンと違って、起動が早い!

携帯と同じ感覚で立ち上げることができるので、キーボードまでつかえるとなると非常に便利であると思いました。

使ってみた感想としては、タイピングもしやすく、値段のわりにコスパがいい商品です。

iPad Proを立ち上げると同時にキーボードも取り出してサッと作業に取り掛かれる快適さは、本当に買ってよかったと思いました。

 

smart Keyboard(スマートキーボード)に出会う

人間ってつい欲が出る生き物であると実感します。

今までiPad Proとマルチデバイスキーボードの2つを持ち歩いて行動していましたが、2つ持ち歩くってことすら面倒に感じるようになります。

バックに入れるのもそうですし、電池が切れるとキーボードも使えなくなるので、電池交換も必要になります。

その時にAmazonで見つけたsmart Keyboard(スマートキーボード)。

Apple Smart Keyboard Folio (11インチ iPad Pro 用) - 日本語

Apple Smart Keyboard Folio (11インチ iPad Pro 用) - 日本語

  • 発売日: 2018/10/31
  • メディア: Personal Computers
 

 

 こちらの商品は、iPad Proの純正キーボードで、カバーにもなり、キーボードにもなる優れもの。持ち運びも今までは2つ持ち歩いていた物が、これ1つで解決します。

圧倒的に取り扱いも簡単で、くっつけるだけでOK!

作業をしない時はカバーとして折り畳むだけ。 

 しかも、充電すら必要ないので、まさにiPad Proの為にあるような物です。

1つで2つの約割を果たせるうえに、充電すら必要ないのだから、買わない手はないと僕は思って購入しました。

 

iPad Proが活躍するようになる

smart Keyboard(スマートキーボード)を使うようになってから、MacBook Proの出番がかなり無くなりました。

なぜかというと、

今書いているブログで必要なのは写真を加工したり、デザインしたりすること。

また、手書きのサインや資料作りも行いますが、iPad Pro専用のアプリなどでもこと足りてしまうので、ネックだった起動時間の解決と、キーボードの持ち運びと充電の問題の解決がiPad Proの使用頻度を上げています。

今の僕の作業の内容を考えても、iPad Proの方が合っていると思ってます。

 

iPad Pro専用のアプリなどでも有名である、有料では有りながら買い切りのAffinityPhotoといった加工するアプリも最近人気で、これからも需要が増えていきそうな予感がします。

いかがですか?

iPad Proを持つ、または今後使ってみたいと思っている皆さんにとってiPad Proの立ち位置ってどこにありますか?

iPad Proをあまり使っていない時期の僕は、パソコンの代わりにiPadがなるのか?そういった話をよく耳にしていましたが、まったく違った物であるだろうというのがその時の気持ちでした。

今はというと、smart Keyboard(スマートキーボード)のおかげで、ある程度僕の中ではパソコンに近い位置にあるのではないかと思っています。

加工や編集だってiPad Proでも手軽にできるようになってきましたし、画面だって大きい画面のiPad Proを使えば、2画面開いても使いやすいです。

アクセスだってしやすいiPad Proは画期的です。

もっと、もっとiPad Proを使いこなせるようになって、アプリも勉強する中で、僕が使用しているアプリなんかも紹介できたらいいなと思っています。

そうやって、皆さんと共有できる機会をたくさん作っていけたら幸せです。

 

それでは、また!